当院の特色
子宝治療以前、東京の大田区で病院の附属鍼灸院の院長をしていた頃は、整形外科的な疾患の治療とともに免疫活性による癌治療をおこなう鍼灸師でした。 私自身が40歳で初めて父親になり、子を授かる喜びを知ってからは次第に子宝治療(不妊治療)に興味を持つようになり、時代のニーズも重なり今では来院される約7割が子宝希望の女性になっています。 8つ年下でマタニティー鍼灸を担当している妻は4人の子供を産みました。末っ子は41歳の時に自然妊娠して42歳で出産しています。 子宝治療を始めた当初から現代の不妊は「食」の問題であろうという予測をしていました。それが当たっていたのだと思います。我が家も子沢山になりました。 イリシアは一般治療も行っているのですが、妊活専門だと誤解されることも多々あります。食や栄養の勉強をして妊活に取り入れたことで授かるかたの割合が高くなっているのは間違いありません。 母体の健康を、ご自身も食生活やご自宅でのお灸などで努力して作り上げながら妊娠出産をしていただけていることは当院の最大の特徴です。 ご相談ご予約はお電話で。 0268−75–0187 子宝鍼灸担当 村山巖 マタニティー鍼灸妊娠中のお母さんこそ健康でいてほしいと願っています。お母さんが感じるストレスはお腹の中の赤ちゃんにそのまま伝わってしまいます。 妊婦さんの肩凝り、頭痛、腰痛、つわりの軽減、むくみ、逆子、赤ちゃんの成長の促進、その他にも妊婦さんが辛いと感じること、不安に感じていることを解消し、幸せなマタニティー生活を送っていただけるよう、やんちゃ坊主4人を育児中の母親鍼灸師が自らの経験を踏まえた上で優しく施術いたします。 マタニティー鍼灸担当 村山由香里 |